自宅の庭で有機無農薬栽培を始めよう

有機・無農薬で野菜づくりを楽しんでいます

コマツナ(小松菜)/手軽につくれて栄養たっぷり

家庭菜園の初心者の方でもかんたん!

みそ汁やおひたし、お正月のお雑煮にも

 

 

 

 

f:id:tatane:20161114082120j:plain

 

 

 

基本データ

 

【商品名】       ぐんぐん小松菜 黒みすぎ

【品目】           コマツナ(小松菜)

【科・属名】    アブラナ科アブラナ

【メーカー名】サカタのタネ

 

 

 

 

 

はじめに

f:id:tatane:20161114152142j:plain 

収穫直前のコマツナ

青々として、とてもおいしそうでしょう?

 

防虫ネットを張って育てたため、虫の被害にあわずに済みました。

害虫対策をなんにもしないと、モンシロチョウやコナガの幼虫に食べられちゃいます。

 

 

2016年11月13日(日)

収穫が終わったコマツナの畝に、続けてすぐまたコマツナの種をまきます。

 

 

f:id:tatane:20161114083308j:plain

タネ袋の裏面を見ると、関東南部のまきどきは10月いっぱいまでのようです。

 

もう11月中旬ですが、ギリギリなんとか大丈夫でしょう。

 

袋をよく見てみたら、

タネの有効期限は2015年10月でした。

1年も過ぎちゃっています。

 

でも、冷蔵庫に保管していたので問題ありません。

3年前のミニトマトの種でも、ちゃんと発芽して育ちましたから。

 

 

 

土づくり

f:id:tatane:20161114152056j:plain

シャベル1杯分の完熟牛糞たい肥と、

 

 

f:id:tatane:20161114153209j:plain

移植ゴテ1杯の発酵鶏糞をうね全面に散布し、

土とよく混ぜ合わせます。

有機栽培ですから、化成肥料は使いません。

 

 

前作の肥料分が少し残っていますから、元肥は少なめにしました。

 

有機石灰は足していません。

 

 

 

 

たねをまく

 

 

 

土とよく混ぜ合わせて表面を平らにならしたら、

 

 

f:id:tatane:20161114153411j:plain

太めの支柱を利用してまき溝を作ります。

 

 

奥に見えているのは小カブです(^。^)

小カブとの条間は20cm取りました。

 

 

f:id:tatane:20161114152400j:plain

きれいにまき溝ができあがり。

 

 

f:id:tatane:20161114151857j:plain

タネをひと粒ずつ、1センチくらいの間隔で。

奥に小カブが植わっているので、1条まきです。

 

 

2条まきにする場合は、条間(すじま)を15cm〜20cmにします。

 

 

 

 

f:id:tatane:20161114153742j:plain

人差し指と親指で軽くつまむようにして土をかぶせて、

 

上から手のひらでギュッと鎮圧してできあがり。

ここがポイントです。

こうするとタネと土が密着して発芽率が上がります。

 

 

 

水をたっぷりと

f:id:tatane:20161114151957j:plain

仕上げにジョウロで水をたっぷりかけてあげます。

 

 

最後に防虫ネットをかけて、

 

U字型ピンですそを抑え、土をかぶせればおしまい。

 

 

 

芽が出るまで

 

あとは発芽するのを待つだけ。

 

1週間もすれば子葉が揃っているはずです。

 

 

 

子葉の展開

f:id:tatane:20161123091030j:image

11月20日、 子葉が出揃いました。